外為ジャパンの評判が気になる方向けに、私が使っている感想を書こうと思います。
1000通貨単位での取引が可能で、スプレッドも狭いので、FXの初心者に向いている業者だと思っていますが、その詳細です。
まずは気になるスプレッドの広さから見ていきましょう。
Contents
外為ジャパンのスプレッド
米ドル円 USDJPY | ユーロ円 EURJPY | ユーロドル EURUSD | ポンド円 GBPJPY |
0.2銭→ 0.1銭 | 0.5銭→ 0.3銭 | 0.4pips→ 0.3pips | 1.0銭→ 0.6銭 |
豪ドル円 AUDJPY | NZドル円 NZDJPY | ポンド米ドル GBPUSD | 豪ドル米ドル AUDUSD |
0.7銭→ 0.4銭 | 1.2銭→ 0.9銭 | 1.0pips→ 0.6pips | 0.9pips→ 0.4pips |
南アランド円 ZARJPY | トルコリラ円 TRYJPY | メキシコペソ円 MXNJPY | 人民元円 CNHJPY |
1.0銭→ 0.8銭 | - | - | - |
※スプレッドは全通貨ペア原則固定(例外あり) ※2020年10月16日時点 |
|||
※スプレッド縮小キャンペーン中! | |||
※外為ジャパンは2020年12月19日(土)午前3時まで|時間帯AM9時〜翌AM3時 |
米ドル円0.3銭(原則固定、例外あり)に代表されるように、取り扱いのある通貨ペアはどれもFX業界の中でもトップクラスに狭いスプレッドになっています。
また、スプレッド配信率も高く安定しているので、信頼して使えるFX業者だと思います。(米ドル円0.3銭での配信率96.92%※2018年9月1日マーケットオープン~2018年9月30日マーケットクローズにおける提示率)
スプレッドを考えるとスキャルピング等短期売買もイケる
FXで稼ぐ方法としては、数ヶ月、数年など長期的なスパンで買っていく方法もあれば、デイトレードやスキャルピングなどの短期売買もあります。
そして「デイトレ」はやっぱり人気です。
「今日買って今日中に売ってしまう(利益確定の決済をしてしまう)」というように取引回数が多くなるデイトレやスキャルピングでは、手数料にあたるスプレッドの狭さは是非ともこだわりたいポイントです。
そういう意味で、外為ジャパンは狭いスプレッドのFX会社になるので、短期売買をしたい初心者トレーダーの方に非常におすすめですよ。(競合他社も強いですけどね!)

外為ジャパンのよくある口コミ
ネットで探してみると、外為ジャパンの口コミは以下のようなものがありました。
・スプレッドが狭いから短期売買に最適
・24時間サポート対応で安心
・注文機能が充実している
・情報ツールが見やすい
・1000通貨の業者なので初心者向き
・シンプルで見やすいので初心者向き
・デイトレやスキャルピングに向いている
・自己資本比率や信託保全、財務体制が信頼出来る
親会社がDMM.com証券なので、財務状況考えても安心して使える業者というのがありますね。
そして、スプレッドが狭いので、デイトレやスキャルピングなどの短期売買でトレード回数が増える手法もOKと。
また、1000通貨単位のFX業者なので、少額資金で試しに始めたい初心者の方にも向いていますよって感じの口コミが目立ちました。
ちなみにスワップポイントはと言うと・・・
外為ジャパンのスワップポイント
[table “56” not found /]長期的な視野で外貨を買っていきたいのであれば、スワップポイントに注目してFX会社選びをした方が良いです。
※スワップポイント=金利収入のこと
FXでは2つの国の政策金利の差がスワップポイントとして受け取る事が出来ますが、同じ通貨ペア(例えば米ドル円)でもFX会社によってそのスワップポイントが異なります。
高い低いがあるって訳です。
その点で、外為ジャパンのスワップポイントは競合他社と比較してみると、あまり高くはないです。
現在はスワップ運用するならみんなのFXとLIGHTFXが強いです(おすすめ!)。


外為ジャパンは1000通貨単位だから初心者にも向いている
外為ジャパンで取り扱いのある全15通貨ペアで1000通貨単位に対応しています。
よくある1万通貨単位の業者と比較すると10分の1の少額資金からポジションを保有する事が可能です。
リスクを抑えてFXを始めたい初心者の方も満足出来る環境と言えますよ。
また、1000通貨単位であれば、スワップ運用する際にも細かく時期を分けて購入していく事が可能です。
「毎月3万円分外貨を購入する」と言った手法も1000通貨単位の業者にぴったりです。
外為ジャパンのスマホアプリは使いやすいか?
外為ジャパンではiPhoneやAndroidのスマホアプリを始め、iPad用アプリ、PC版専用ツールなど取引アプリも充実しています。
スマホアプリのおすすめは「4画面チャート」です。
時間足の異なる(1分、5分、15分、1時間等)4つのチャートを同時に表示させる事が出来るので、相場の流れを掴みやすいです。
PCの大画面モニターなら当然に出来ることをスマホでも可能にしてくれている機能ですよ。
初回入金額やクイック入金に最低いくらという設定はある?
FX会社の中には「初回入金額〜円以上」といった決まりを設けている業者もありますが、外為ジャパンでは特にそういうのはありません。
※クイック入金には最低5000円以上の振込という制約があります
1000通貨単位に対応している初心者向けのFX会社であることからも、少額資金での取引も全く問題なく可能ですよ。
米ドル円が1ドル110円前後の時に1000ドル(1000通貨)購入すると考えた場合、4400円がレバレッジ25倍の状態です。
ですので、1000通貨の売買をするにはその倍以上、1万円程度あると5円程度の為替変動には耐えつつ、トレードを楽しめます。
出金依頼をしてからの処理スピードは最短1日!
原則3営業日以内の出金となっていますが、当日15時までの出金予約依頼で通常なら翌営業日には出金されています。
出金先口座の登録がスマホから出来ずに、PC版取引ツールでログインしないといけないのはちょっと不便さを感じます。
レバレッジは個人25倍、法人口座も25倍
FXの醍醐味でもあるレバレッジは、最大で25倍が利用可能となっています。
これは他のFX会社と一緒ですね。
また、外為ジャパンでは法人口座でも口座開設申し込みが可能ですが、そちらも最大で25倍のレバレッジになっています。
24時間サポートがあるので、FXの初心者にも使いやすい!
外為ジャパンのサポート受付は24時間対応しています。
電話、メール、LINEの3種類で問い合わせが可能です。
電話でも24時間受付しているのはありがたいですね!
(まぁでもLINEがあるならLINEで聞いちゃいますよね!)
他のFX会社にはあまりない顧客サービスの1つになっています。
(DMMFXにもLINEサポートあり)
まとめ
外為ジャパンは初心者にも優しいFX会社だと言えます。
1000通貨単位から取引が出来て、スプレッドも狭いので手数料負けを気にすることもなく思い切ってトレードが出来る業者です。
LINEでのサポートも良いですよね。
また、取引ツールに関しては高機能とは言えませんが、シンプルイズベストと考えるならば必要なものは揃っているので、これで十分とも言えます。
テクニカル分析などと同じで使ってみるとわかりますが、結局自分が必要とするものって少ないんですよね。
なので、外為ジャパンのシンプルなアプリ機能でも必要十分だったりしますよ。
と言う訳で、1000通貨単位対応の低コストなFX会社をお探しの方はお試しください!
以上、外為ジャパンの口コミは本当!?使って分かったメリット・デメリットでした。
同じ1000通貨単位の業者比較はこちらの記事をどうぞ!
