ケンシロウ
こういう初心者トレーダーって結構います。
そして、FXで大損してしまうパターンも多いです。
FX取引を始める上で、意識しておいた方が良いのが、資金=体力(HP)という事についてです。
いきなり自分にとっての大金をFX口座に突っ込むのは危険です。
例え、ビギナーズラックがあったとしても、結局その後のトレードで負ける事になるんです。
それが何も武器を装備していないFXの初心者なのかな?と思ってます。
ではどうするか??
余裕資金の数%でまずは一通りFXとは何か?を覚える事が大事!
FX取引をしていく上で、「円高とは?円安とは?」「移動平均線とは?」といった基本的な為替用語、FX用語を覚える事も大事ですし、”自分が利用するFX会社の取引ツールの使い方を覚える事”も大切です。
そして、初めての取引を経て、1ヶ月間取引し、半年、1年、2年・・・とトレードをしていく事で、自分の中に”トレード経験”が積まれていきます。
このトレード経験が非常に重要で、「今の相場ではどんなトレード方法が有効的なのか?」といった点が経験から分かるようになってきます。
相場なので、偶然の要素も多いので、100発100中はありえませんが、「ああ、このパターン前もあったな!」という”気づき”が増えてきます。
すると、ある程度計算立ててFX取引が出来るようになっていくんです。
経験するって事は大きい。
自分の中でしっかりと経験を積んだあとに100万円なら100万円といったまとまった資金をFX口座に入れるべきだと思います。
ケンシロウ
そして、お金を貯めるってのはすごい時間がかかる事ですから、その虎の子の貯金は大切にした方が良いです。
少しでも勝率を高める努力をした上で、勝負資金を投入するのが賢い投資方法だと思ってます!

仕事が手につかなくなるような大きすぎるリスクは取るべきではない!
これは投資に慣れてきたあとでも同じですが、”本業の仕事にまで影響が出るようなリスク、大きすぎるポジション(レバレッジ)は避けた方が良い”です。
FXではハイレバ(高いレバレッジでのトレード)と言いますが、そういうのは避けるべきです。
イメージとしては、不労所得的な感じの長期投資やスキマ時間を使ったデイトレードですね。
「FX”だけで”食っていこう!」とか考えるとろくなことないと思いますよ。
あくまでも最低限は働いて稼ぐという柱は維持しておいた方が良いです。
精神的にも安定してトレード出来る事に繋がりますし!
「相場は逃げない」ので、いつでも勝負は出来ます。
なので、少額資金でしっかりとトレード経験を積んでから、資産運用と呼べるくらいのお金を使うのがおすすめです!

